かつて八百津は、木曽川上流で伐採した木材を筏に組む要所であったのと同時に、様々な商品も交易されていた地でもありました。
物資を川で運ぶことを「舟運」と呼びます。山国の特産物は黒瀬街道を人馬に背負われ、中継地の久田見を経て、木曽川の黒瀬湊へと運ばれ、舟に積まれて下流各地へと送られていました。
下りの一艘に載せられる荷物量は四六〇貫(約一七二五kg)で、炭、薪、氷、木材、コンニャク芋、お茶、生糸、雑穀であったとされています。
黒瀬街道は、八百津町の南を東西に流れる木曽川にあった黒瀬湊を起点に恵那へと至る昔の幹線道路です。その全長は約40.57km。八百津町の福地と久田見の中央を貫く大変利用度が高い生活道路でした。
寛文5(1665)年頃に木曽川の水運が始まると、その利用はますます高まり、三国の特産物や船を使い湊に運ばれた尾張地方の産物や生活必物資が黒瀬街道を東西南北に人馬によって運ばれて行きました。
昭和18(1943)年、兼山と八百津町和知に発電用ダムが建設されると黒瀬湊は川底に沈み、長い歴史を持つ舟運が幕を閉じると、馬の列が鈴を鳴らし往来した黒瀬街道も役目を終え、今ではわずかな区間にその面影を残すのみとなりました。
かわりゆく町の景色を走り抜ける自転車の旅『ダムに沈むダムと橋』 丸山ダムから恵那、宿場町を走り抜ける! かつて八百津は、木曽川上流で伐採した木材を筏に組む要所であったのと同時に、様々な商品も交易されていた地でもありました […]
2024年 9月 25日[更新] 八百津町情報サイト やおつ丸ごとPR | YAOTSU MALL八百津町をロードバイクで走る ロードバイクを愛するサイクリストの間では、八百津町が聖地になっているとかいないとか。 道が綺麗で、坂の多い八百津町には、町外、県外から多くのサイクリストが集まります。 そんな中で、初心者から […]
2024年 6月 24日[更新] 八百津町情報サイト やおつ丸ごとPR | YAOTSU MALL2023年度「八百津町自転車ツアー」は、お申込み定員に達しました。 たくさんのお申込みをありがとうございました。 たくさんの皆様にご参加いただけるよう、今後も楽しい企画の提案をさせていただきた…
2023.10.20.[更新]