WOOD mobile
概要
八百津町福地の山林を散策して、モビールに使う枝や、飾る素材を集めよう。
人工林が多い八百津町だけど、どんぐりや、まつぼっくり、ホウの実や、栗が落ちている(季節によりますが…。)。
見行山を軽く登山しながら素材を集め、作った「WOOD mobile」を、この日の登山の思い出にしてください。
作り方手順参加費用
2023年度は、モニター価格にての開催となります。飲食に関わる費用や、体験プログラム外でかかる費用に関しては自己負担となります。スケジュール
- 9:30八百津町ファミリーセンター駐車場集合/体験概要説明/福地へ移動
- 10:00「小さな家」ぎふ 到着/見学
- 11:00見行山登山出発
- 12:00昼食(見行山山頂にて昼食。昼食はご持参、または事前にご注文ください。)
- 13:00見行山下山
- 13:30「小さな家」ウッドデッキにて 木工体験開始
- 16:00完成/写真撮影/体験後のアンケート
会場・集合場所
備考
木工体験の作業工程は、安全に参加していただけるよう準備をさせていただいておりますが、小さなお子様をお連れのお客様は、体験内容をよくご確認の上、お子様が参加可能な内容かどうかなど、よくご検討くださいませ。
作り方の手順は、以下のリンクよりPDFをご確認くださいませ。